- 2024.07.15/今日のひとコマ
- 7月のさくら組(夏まつりに向けて…)
年長児さくら組では、毎年夏まつりに『さくら組のお店』を出しています。もちろん今年も…!
6月中旬頃から夏まつりに向けての活動がスタート!
①まずは「さくら組のお店」をするか?しないか?
②する!→どんなお店にするのか…。
※今年は「輪投げとボール入れ」のお店に決定!
③決定したお店を開店させるために何が必要かを考えてみる。
※輪投げやボール入れは作らなきゃ!看板も欲しいよね!受付もあるよね!遊び終わった人にお土産のプレゼントもしたいなぁ〜。…など。
④必要なものを製作!(みんなで力をあわせて作るよ!)
⑤必要なものが出来上がったね!いよいよシュミレーション!夏まつりにお客さんがきてくれた設定を考えよう!(受付係、遊びの案内係、お土産を渡す係。接客の際の言葉がけはどうする?…など)
と、だいたいこのような流れで活動してしました!当日までの約3〜4週間。子ども達は長期間の活動の中で、協力しあいながら物事を進めていく力が育まれています。
夏まつりまであと少し!
最後までみんなで力をあわせて頑張ろう!