あねよう通信

2025.03.02/今日のひとコマ
2月18日のあねよう・幼小交流会(2回目)

姉体小学校の一年生と2回目の交流会を行いました。

まずは一年生の皆さんが、小学校での生活の様子を見せてくれました。

「こうやるんだよ〜!」と目の前で見せてもらったことで、幼稚園の子ども達もイメージがつかめたようです。

さて…次は交流遊びです。

じゃんけん列車と、猛獣狩りの2つの遊びをしました!

最後は幼稚園の子ども達から一年生へ…質問タイム!

Q.「授業中にトイレに行きたくなったらどうしたらいいですか?」A.「先生に言えば大丈夫です。」

Q.「歩いて学校に行くのは疲れないですか?」A.「だんだんに慣れます。」

Q.「図書の本はいつ借りれますか?」A.「休み時間に借りれます。」「図書の先生がいる時に借りれます。」

…など。

小学校に行くのが楽しみだけど、少しドキドキだったさくら組の子ども達。一年生にたくさん小学校のことを教えてもらったり、一緒に遊んだり…聞きたいことも聞くことができ、安心した様子がうかがえました。

一年生のみなさん!ありがとうございました‼︎