- 2021.01.16/今日のひとコマ
- 1月15日のあねよう・雪あそび
小さい組さんが雪遊びをしました!
- 2021.01.15/今日のひとコマ
- 1月14日のあねよう・雪あそび
今年の冬は…雪が積もりすぎて、なかなか園庭で雪遊びができずにいたのですが…
やっと!
雪遊びができました!
雪質はサイコー!
色々な形を作ったり、雪だるまや山を作ったりし楽しみました!
- 2021.01.03/今日のひとコマ
- お正月
- 2021.01.03/今日のひとコマ
- 12月28日のあねよう・年末大掃除
今日は御用納め。
明日から年末年始休みに入ります。
職員が窓拭きをしていると…
子ども達が『私たちもやりた〜い!』
みんなで今年一年の汚れを、ピカピカきれいにしました!
- 2021.01.03/今日のひとコマ
- 12月17日のあねよう・クリスマス会
英語の講師の先生と一緒にクリスマス会をしました。
・最初に色やクリスマスにちなんだ英単語をお勉強。
・カードとりゲームをして、早くカードをGETできた子から、くじを引きました!
・引いたくじの色のクリスマスの三角帽子をもらいました。(三角帽子は子ども達手作りです)
・英語の講師メイ先生のミニコンサート!アナ雪を英語バージョンで歌ってくださいました。伴奏は…あねようのピアニストT先生。
そのあと子ども達もアナ雪の日本語バージョンを歌いました。
・クリスマス会もいよいよクライマックス!サンタさんの登場⁉︎
園長先生サンタさんが、本物のサンタさんから託されたプレゼントを持ってきてくれました。
クラスごとにプレゼントを受け取り、子ども達もニッコリです。
今日の給食のデザートに、園医の南耳鼻科の先生から、クリスマスケーキをいただきました。『南先生〜ありがとうございます!』
- 2021.01.02/今日のひとコマ
- 12月15日のあねよう・もちつき会
♪もーいくつねると お正月〜!
幼稚園でもちつき会を行いました。
つきたてのおもちは、きな粉もちと、あんこもちにして、みんなで美味しくいただきました!
- 2021.01.02/今日のひとコマ
- 12月14日のあねよう・フラワーアレンジメント教室
第2回フラワーアレンジメント教室を行いました。
今回のアレンジメントのテーマは…『クリスマス』です。
子ども達は、お花の先生におおよその花をさす場所や切り方を教えてもらいながら、あとは思い思いにグリーンにさしていき、世界でたった一つの作品を作り上げました。
- 2021.01.02/今日のひとコマ
- 12月10日のあねよう・12月の誕生会
12月のお誕生会を行いました。
12月のお誕生さん!おめでとう!
- 2021.01.02/今日のひとコマ
- 12月8日のあねよう・食育クッキング教室
毎月一回の食育クッキング教室を行いました。(さくら組)
記憶に新しい東日本大震災…あの時は停電で普段何気なくしていることができずに、みなさん大変な経験をされましたね。又、当時はまだ生まれていなかった子ども達ですが、自分達が生まれる前に大きな地震が来たんだよね…ということを知っている子も多いです。
いつ起こるか分からない災害時に、ちょっとした工夫で食事をとることができることを子ども達に知ってほしいということで…今月のテーマは『避難食を作ってみよう!』です。
炊飯器がなくても、チャックつき袋でご飯が炊ける!ということで、チャックつき袋にお米と水をいれ炊飯しました。ご飯を炊いている間に、紙コップを使ってみそ汁を作ったり、簡単にできるデザート(ミルクバナナ)を作ったりもしました。
チャックつき袋で炊いたご飯は、普通の炊飯と変わらず、ふっくらおいしいご飯が炊けました。災害時になるべく洗い物がでないよう、あえてチャックつき袋のまま食べる体験もしました。
- 2021.01.02/今日のひとコマ
- あねよう給食
いつも美味しい…そして、いつでも栄養満点の姉体幼稚園の給食を紹介します!
今回は…行事食!
各行事に合わせてスペシャルなメニューが登場する、我が園自慢の給食です!